Wellness Glossary
ウエルネス用語集ま | |
マッサージ massage |
筋肉の弛緩、緊張の緩和、および血行の改善によって健康状態を向上させるための組織の操作。通常手で行われる。 |
マイクロクリスタル・ピーリング microdermabrasion |
酸化アルミニウムの超微粒子の結晶などを顔の肌に吹き付けることで肌表面の角質を取り除く方法。 |
マインドフルネス mindfulness |
瞑想が目標とする、偏りや心の乱れのない状態。自分と自分を取り巻く環境を意識することによる(マインドフルな状態)。 |
み | |
水風呂 cold plunge |
サウナや蒸気室と併用される目的で作られた、血行をよくする冷たい水のプール。 |
む | |
ムーアピートバス moor peat baths |
湿地(ムーア)や泥炭(ピート)地から採取した、プロテイン、有機物、ビタミン、ミネラルを豊富に含んだ天然泥を使用。肌の保湿と角質除去のためのボディまたはフェイシャルのトリートメントや、痛みを和らげるためのお風呂として用いられる。 |
無酸素運動 anaerobic |
有酸素運動とは対照的に、ウェイトリフティング、ボディビルディングなどの無酸素運動では、身体が取り込む酸素量より筋肉が消費する酸素量が多くなる。 |
め | |
メイクアップ・アプリケーション makeup application |
個々人の肌タイプ、スタイル、年齢にふさわしい化粧品使用するための技術およびそれを教えること。 |
瞑想 meditation |
精神の力をもって、長時間にわたって一つの事柄に意識を集中させたり、ネガティブな出来事を変換させることで温情を育んだり、反応することなく意識、感情、および感覚に対する純粋な知覚状態を生み出したりする行為。瞑想は精神の健康を向上させると言われており、肉体的健康に対するメリットも研究されている。 |
メディカル・スパ medical spa |
医学の専門家が監修あるいは運営する、従来、および代替的な医療サービスを提供するデスティネーションまたはデイ・スパ。診断試験、予防医学、美容処置、またはそれらが組み合わさったものを専門とするスパがあります。 |
メディ・スパ medi-spa |
医学的トリートメントとスパ療法の双方を提供する施設。通常はデイスパ。 |
も | |
モクテル mocktail |
新鮮な果物や野菜を用いて作られたノン・アルコール・ドリンク。 |
モバイル・スパ(出張スパ) mobile spa |
顧客の自宅、事務所、あるいはその他の希望する場所に出向いてトリートメントを行う専門家を雇っているスパ。固定店舗を持っている場合と持たない場合がある。 |